ニュース
製 品
企 業
お問い合わせ
ニュース
News
トップ
>
ニュース
全て
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
年のニュース
2021.06.01
6月・水無月のご挨拶
紫陽花の花色が日ごとに深まる今日この頃となりました。
今月は旧暦で別名【水無月】と呼ばれます。
梅雨の季節で雨の多い時期に「水が無い」と表現するのを不思議に思い確認したところ、
水無月の「無」は、「の」にあたる連体助詞であるため、
「水の月」という意味になり、
今まで水の無かった田んぼに水を注ぎ入れる頃であることから、
「水無月」
「水張月(みずはりづき)」
と呼ばれるようになったそうです。
私たちも更に
【パッケージ無シンメイ】
【困ったとき無シンメイ】
【ワクワクドキドキ無シンメイ】
と呼ばれるように精進して参ります。
15日には島根新工場も竣工を迎えます。
引続きのご愛顧何卒宜しくお願い致します。
株式会社シンメイ
代表取締役社長
湯川惣一郎
2021.05.01
5月・皐月のご挨拶
新緑の美しい爽やかな季節となりました。
近い将来、重たい甲冑を脱ぎ
鯉のぼりの様に力強く自由に泳げる日を想い、
もう暫くの防御の姿勢をとり続けましょう。
来月は島根新工場が竣工します。
この様な時期だからこそ
ビジネスでは攻めの姿勢をとり、
新たなサービスをご提供させて頂くので、
是非ともご期待下さい。
今月も引き続きのご愛顧宜しくお願い致します。
株式会社シンメイ
代表取締役社長
湯川惣一郎
2021.04.01
4月・卯月のご挨拶
穏やかな日差しと心地よい風が薫る
素敵な季節を迎えました。
今月、キリスト教ではイースター(復活祭)が催され、
卵は生命の始まり、兎は多産であるため繁栄・豊穣の象徴とされています。
弊社でも更なる発展の為、
新たな試みとしてキャッチコピーを決めました。
【GOOD SMILE、ENJOY LIFE !!】
このキャッチコピーの下、
〈幸せな〉未来を描く・お互い〈笑顔〉で働く
〈思いやり〉を持って楽しく・〈信頼〉される確かな仕事
を目指して取り組んで行きます。
引続きのご指導を宜しくお願いします。
株式会社シンメイ
代表取締役社長
湯川惣一郎
2021.03.01
3月・弥生のご挨拶
日に日に春の訪れを感じ、
雛人形たちも喜んでいるようにみえる今日この頃です。
先日、社内公募にて弊社キャッチコピーが決まりましたので
ご案内いたします。
【GOOD SMILE、ENJOY LIFE !!】
・(私たちは)幸せな未来を描く
・(私たちは)思いやりを持って楽しく働く
・(私たちは)お互い笑顔で働く
・(私たちは)信頼される確かな仕事(をする)
大きな笑顔で自分と周りの人生を楽しく、
豊かにそして幸せに出来るように取り組んでまいります。
今月もどうぞ宜しくお願い致します。
株式会社シンメイ
代表取締役社長
湯川惣一郎
2021.02.01
2月・如月のご挨拶
早くも梅の花が咲く季節となりました。
皆様にはお元気でご活躍の事とお喜び申し上げます。
また緊急事態宣言下地域の方々におかれましては、
引き続き厳しい状況下となりますが
くれぐれもご自愛くださいます様祈念申し上げます。
まだまだ先行き不透明なことが続きますが、
私たちは今出来ることを着実に歩んでいきたいと考えています。
今月はバレンタインデーです。
大きな優しい真心(ハート)をこめてご対応させて頂きます。
今月も引き続きどうぞ宜しくお願いします。
株式会社シンメイ
代表取締役社長
湯川惣一郎
2021.01.01
新年のご挨拶
謹んで新春のお慶びを申し上げます。
旧年中はひとかたならぬご高配をあずかりまして
誠にありがとうございました。
貴社のご繁栄を心よりお祈り申し上げますとともに
本年も倍旧のおひきたてのほど切にお願い申し上げます。
令和三年 元旦
株式会社シンメイ
代表取締役社長
湯川惣一郎
2020.12.01
12月・師走のご挨拶
師走の慌ただしい季節となりましたが
いよいよご清栄のこととお喜び申し上げます。
今年は想定外だらけの1年でしたが、
新しい試みによる経験も積むことが出来ました。
この経験を活かしながら、
ニューノーマルの時代に求められる
モノやコトを創出していきます。
来年は更なる新たな挑戦を始めます。
春先にはお知らせできるので
是非ともご期待願います。
最後になりますが
本年も大変お世話になりました。
引続きご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い致します。
株式会社シンメイ
代表取締役社長
湯川惣一郎
2020.11.01
11月・霜月のご挨拶
日に日に冬の寒さを感じる今日この頃となりました。
煮豆屋から創業して64年目を迎えますが、
過去、様々な挑戦には幾多の成功と失敗が入り混じってきました。
しかし一貫して全ての結果を受け入れ
その時々の時代に合わせてUP DATEし、
形や色を変えてきたからこそ、
今日、このワインの様なコクが出てきています。
まだまだ完熟には程遠いですが、
そのコクを少しでも成熟できるように
奮励努力してまいります。
今月も変わらぬご愛顧を宜しくお願い致します。
株式会社シンメイ
代表取締役社長
湯川惣一郎
2020.10.01
10月・神無月のご挨拶
朝夕はめっきり冷え込み始め
急に秋の気配を身近に感じてきました。
いつもでしたらこの時期
街はハロウィン一色になりますが、
今年は例年通りにはいかない状況です。
しかしこの機会こそが新しい過ごし方や楽しみ方を
創り出すチャンスでもあり、変わり続けることが
人の心やその場所に長く根付く唯一の方法と考えます。
私たちも64年目ですが70年、80年
そして100年と地域そして社会に
根付く会社を目指して行動していきます。
今月も変わらぬご愛顧を賜りますよう宜しくお願いします。
株式会社シンメイ
代表取締役社長
湯川惣一郎
2020.09.01
9月・長月のご挨拶
今月から弊社64期がスタートしました。
組織も一部変更となりキッチンカーによる
新規ビジネスを展開し始めました。
コロナ禍で何が出来るかを考えていた時
遠出ではなく近場、
都心ではなく郊外、
屋内ではなく屋外、
テーマパークではなくリアルパーク、
というキーワードが浮かび、それを具現化したものです。
新たな挑戦を通じて学んだことを
次のステップに生かしていきたいと思っています。
弊社駐車場内にて営業しているので、
近くにお越しの際は是非ともお立ち寄りください。
今期も皆様に必要とされる組織であることを目指して、
新商品の研究開発をし新たな食文化を創造できるよう
努力してまいります。
今月も引き続きのご愛顧宜しくお願いします。
株式会社シンメイ
代表取締役社長
湯川惣一郎
« Prev
1
...
4
5
6
7
8
...
23
Next »